概要:魔法使いチャレンジを難易度の高い闇の部屋で行った場合に獲得できるものをまとめました。
はじめに
2020年5月、夜の騎士バスが始まり、また、コミュニティデイでみんなが参加するようになり、難易度の高い闇の部屋でのチャレンジが活発になっているが、獲得できるものの区分が結構複雑であるので、分かり易いようにまとめ、注意点をあげました。思ったものを獲得できる様に活用して下さい。
また、次の解説動画を作ってみましたので、こちらで概要を見てから、ページで関心のあるところを詳しく見ると良いかもしれません。
闇の部屋で獲得できるもの一覧
闇の部屋I

魔法道具I | 魔法道具II | ダンブルドア軍団の杖I |
逆転時計 潔白検査棒 自動速記羽ペン かくれん防止器 | 秘密発見器 メラメラメガネ 灯消しライター 両面鏡 | ロン・ウィーズリーの杖 ハリー・ポッターの杖 |
※赤い楕円があるのは、それだけが出るものです。赤い楕円がないのは、全てが出ます。
闇の部屋II

魔法道具I | 魔法道具II | ダンブルドア軍団の杖I | ダンブルドア軍団の杖I I |
潔白検査棒 かくれん防止器 | 秘密発見器 メラメラメガネ 灯消しライター 両面鏡 | ロン・ウィーズリーの杖 ハリー・ポッターの杖 ジニー・ウィーズリーの杖 | ハーマイオニー・ グレンジャーの杖 |
※赤い楕円があるのは、それだけが出るものです。赤い楕円がないのは、全てが出ます。
闇の部屋III

魔法道具I | 魔法道具II | ダンブルドア軍団の杖I | ダンブルドア軍団の杖I I |
かくれん防止器 | メラメラメガネ 灯消しライター 両面鏡 | ロン・ウィーズリーの杖 ハリー・ポッターの杖 ジニー・ウィーズリーの杖 | ルーナ・ラブグッドの杖 ハーマイオニー・ グレンジャーの杖 ネビル・ロングボトムの杖 |
※赤い楕円があるのは、それだけが出るものです。
闇の部屋IV&闇の部屋V

魔法道具I | ダンブルドア軍団の杖I | ダンブルドア軍団の杖I I |
かくれん防止器 | ロン・ウィーズリーの杖 チョウ・チャンの杖 ハリー・ポッターの杖 ジニー・ウィーズリーの杖 | フレッド・ウィーズリーの杖 ジョージ・ウィーズリーの杖 ルーナ・ラブグッドの杖 ハーマイオニー・グレンジャーの杖 ネビル・ロングボトムの杖 |
※赤い楕円があるのは、それだけが出るものです。赤い楕円がないのは、全てが出ます。
総括表
ページ名 | ファウンダブル名称 | 闇1 | 闇2 | 闇3 | 闇4 | 闇5 |
魔法道具I | 魔法省の逆転時計 | ● | ||||
潔白検査棒 | ● | ● | ||||
スキーターの自動速記羽ペンQQQ | ● | |||||
ムーディのかくれん防止器 | ● | ● | ● | ● | ● | |
魔法道具II | 秘密発見機 | ● | ● | |||
メラメラメガネ | ● | ● | ● | |||
灯消しライター | ● | ● | ● | |||
ハリー/シリウスの両面鏡 | ● | ● | ● | |||
ダンブルドア軍団の杖I | ロン・ウィーズリーの杖 | ● | ● | ● | ● | ● |
チョウ・チャンの杖 | ● | ● | ||||
ハリーポッターの杖 | ● | ● | ● | ● | ● | |
ジニー・ウィーズリーの杖 | ● | ● | ● | ● | ||
ダンブルドア軍団の杖II | フレッド・ウィーズリーの杖 | ● | ● | |||
ジョージ・ウィーズリーの杖 | ● | ● | ||||
ルーナ・ラブグッドの杖 | ● | ● | ● | |||
ハーマイオニー・グレンジャーの杖 | ● | ● | ● | ● | ||
ネビル・ロングボトムの杖 | ● | ● | ● |
注意点
- 闇の部屋IVとVは同じであるが、それ以外は異なっており、思いの外、複雑です。
- ジョージ&フレッド・ウィズリー及びチョウ・チャンの杖は闇の部屋I III以下では獲得出来ません。
- 魔法界のシンボルは、魔法道具よりも系統としては後ですが、闇の部屋では獲得できません。
- 魔法道具の出方も複雑なので、注意が必要です。
まとめ
これで、どうしても出ないと思っていたものの理由が分かった方もいると思います。次に森の部屋についても調べていましたが、獲得したいファウンダブルを得るには、どの部屋でチャレンジすれば良いかの方が分かりやすいと思い、次を待ちめました。参考にして下さい。