
概要:光り輝くもの:湧き上がる闇(第二部)のタスクを解説しています。
イベント内容
日時:10月21日(水)午前3時〜10月28日(水)午前3時
概要:闇の魔法使いのいるボーギンとバークスから光り輝くファウンダブルを返すのを手伝ってください。
特徴
- イベントのみの1.5kポートキー、光り輝くファウンダブル、光り輝くルーン石、光り輝くタスクがあります。
- 系統のファウンダブルで頻出するものは、ありません。
- 最大15冊の禁書を獲得できます。
- 呪文の本を合計5つまで獲得できます。
- DADA本を最大10冊獲得できる。
- 無料ストアパック:検知ドリンクの材料 1セット 治療薬の材料 1セット 呪文エネルギー 25
光輝くファウンタブルとその入手先

- 巨大な石の手 – 魔法使いチャレンジ
- ボージン – 光り輝くポートキー
- 不気味なマスク – タスク
- 光り輝く闇の魔女 – エンカウント
- 光り輝く闇の魔法使い – エンカウント
なお、対戦時のパワーは次の通りです。
- 光り輝く闇の魔女:500
- 光り輝く闇の魔法使い:400
また、第一部のエンカウントについては、パワーの修正が行われています。
- 光り輝く人さらい :700==>500
- 光り輝く密猟者:500==>400
タスク
注意事項:タスク4に「イベント登録簿に5つ登録」があり、タスク4までイメージ登録しない様に注意が必要です。
タスク1/4
注意事項:タスク2に「イベントルーン石を4つ集める」があり、、イベント登録簿を開けると自動的にルーン石が獲得されてしまいます。従って、タスク2になるまでは、イベント登録簿を開かないこと。
カバンか材料を2つ集める | ユキノハナ 2 |
痕跡検知ドリンクを2つ使う | 根生姜 4 |
光り輝く闇の魔法使いを10返す | 強い奮起薬 2 |
報酬
- XP 550
- イベントXP 50
- 禁書 2
- 呪文エネルギー 10
タスク2/4
ファウンダブルを20返す | トモシリソウ 6 |
マスターノートを5回使う | アルマジロの胆汁 2 |
イベントルーン石を4つ集める | 闇検知器 1 |
※「イベントルーン石を4つ集める」は、イベント登録簿を開けると自動的にルーン石が獲得されてしまいます。従って、タスク2になるまでは、イベント登録簿を見ない様にすると良いでしょう・そうすれば、タスク1で集めた分もカウントされます。
報酬
- XP 750
- イベントXP 75
- 禁書 3
- 呪文エネルギー 10
タスク3/4
チャレンジでXP7500を獲得 | 銀の鍵 1 |
チャレンジで15体の敵を倒す | エルンペントの角 2 |
光り輝く闇の魔女を15返す | ユキノハナ 10 |
※今回「チャレンジでXPを獲得」というタスクがありますが、チャレンジで獲得できるXPは、部屋毎にベースXPがあります。フレンドと共闘すれば、人数に応じてベースXPと掛け算で、1人であれば1.1倍、2人であれば1.2倍になります。最大4人ですが、最大でも1.4倍と思ったほど多くありません。なお、フレンド以外のチームメイトと共闘しても、ベースXPのままです。脳活性薬を使用した方が楽に稼ぐことが出来ます。また、スポンサー砦でも同じですので、参考にして下さい。
報酬
- XP 1250
- イベントXP 75
- 禁書 5
- 呪文エネルギー 10
タスク4/4
ファウンダブル獲得でXP7500を獲得 | 呪文の本 1 |
イベント登録簿に5つ登録 | 呪文の本 1 |
光り輝くファウンダブル獲得で不思議なメモを15集める | 呪文の本 1 |
報酬
- 巨大な石の手のイメージ
- ゴールド 50
- 禁書 5
- DADA本 5
- 呪文エネルギー 30
ボーナスタスク
魔法薬を10作成 | ユキノハナ 4 |
光り輝くファウンダブルを45返す | 強烈な奮起薬 1 |
チャレンジで、いずれかの奮起薬を10つ使う | 呪文の本 1 |
解放した最上位の部屋でチャレンジに勝利 | 呪文エネルギー 10 |
カバンを5つ解放する | 銀の鍵 1 |
報酬
- XP 2000
- イベントXP 100
- ボージンのイメージ
- DADA本 5
- 呪文エネルギー 30
今回「ポートキーかばんを解除」というタスクがありますが、鍵を刺して指定距離を解除した瞬間にカウントされます。解除済のポートキーを使用する瞬間ではないので、ご注意ください。
留意事項
- 準備事項はありません。なお、タスク2に「マスターノートを使う」とボーナスタスク に「魔法薬を10作成」がありますが、準備は出来ません。
- タスク4に「イベント登録簿に5つ登録」があり、タスク4までイメージ登録しない様に注意が必要です。
- タスク2に「マスターノートを使って魔法薬を作成する」タスクがありますが、カウントされるのは、マスターノートを使って、作成時間が短縮された瞬間です。5つと複数ですので、時間のかかるタスクになりますので、ご注意ください。
光り輝くイベントの基本事項

砦で魔法使いチャレンジをする際に、イベントのルーン石を使うことで、イベントのかけらが獲得できますが、それに関しては、第一部期間中および第二部開始までに出るのは、第一部のかけらです。第二部期間中に出るのは、第二部のかけらだけです。つまり、第一部のものは出ません。第二部期間の終了後は、 第一部と第二部のかけらがランダムで出ます。なお、2回に1回程度で、出ないこともありますが、出た場合の話しです。
次にイベントポートキーについてですが、拾った期間で決まります。つまり、第一部の期間中に拾ったイベントポートキーからは、いつ開けても、第一部のかけらしか出ません。残っていると混乱しますので、ご注意ください。
タスクをまとめた1枚紙のPDFのダウンロード
のタスク解説-pdf-724x1024.jpg)
実施時に持ち運べるタスク一覧を1枚にまとめました。ご活用ください。なお、再配布可能です。魔法使いの皆さんに配って下さい。
[download id=”5622″]