概要:光り輝くもの:動物の子供(第二部)のタスクを解説しています。

イベント内容
イベント名 光り輝くもの:動物の子供(第二部) |
日時:7月15日(水)午前3時から7月22日(水)午前3時まで |
特徴 イベントのみの1.5kポートキー、光輝く ファウンダブル、光輝く ルーン石、光輝く イベントタスクが有ります。 無料ストアパックの特徴: 検出トニックの材料1 セット ユキノハナ 4 50呪文エネルギー |
すべての可能な報酬 最大15冊の禁書を獲得できます。 呪文の本を合計6つまで獲得できます。 50ゴールドを獲得します。 呪文エネルギー報酬! 通常のタスクとボーナスタスクの両方からのさまざまな他のエキサイティングな報酬(成分、ポーションなど!) |
光輝くファウンタブルとその入手先

- 角水蛇の子供(3) – 魔法使いチャレンジ
- 大イカの触手(5) – 光り輝くポートキー、またはボーナスタスク の報酬
- デミガイズの子供(2) – タスク
- グリンデローの子供(1) – タスク
- 光り輝くヒッポグリフの雛(15) – 光り輝くエンカウント
- 光り輝くユニコーンの子供(15) – 光り輝くエンカウント
各系統のファウンダブルで、より頻繁に出現するもの
特定の系統のファウンダブルがより頻繁に出現することは、お知らせの内容にありません。今回は、コミュニティ デイや月末イベントとは違う方向性を出したかったのでしょうか?!
タスク
タスク1/4
材料またはカバンを2回収集 | ユキノハナ 4 |
検出トニックを1つ使用 | ビタールート 3 |
光輝くユニコーンの子供ファウンダブルを5個返す | 強化薬1 |
報酬
- 550XP
- 禁書2冊
- 50光輝くファミリーXP
- 闇検知器1個
- 10呪文エネルギー
タスク2/4
光輝く動物の子供ルーン石を1個集める | ユキノハナ4 |
いずれかの奮起薬を3つ作成 | 治癒薬1 |
高(以上)のファウンダブルを5個返す | 銀の鍵×1 |
報酬
- 750 XP
- 75光輝くファミリーXP
- 禁書3冊
- 光輝く デミガイズの子供のイメージ
- 10呪文エネルギー
タスク3/4
光輝く 動物の子供 ルーン石を使用して、角水蛇の子供を1つ集める | ニガヨモギ1 |
魔法使いチャレンジでいずれかの奮起薬を3回使用する | 頭冴え薬1 |
光輝くヒッポグリフの子供のファウンダブルを10個返す | 銀の鍵×1 |
報酬
- 1250XP
- 75光輝くファミリーXP
- 禁書5冊
- 10呪文エネルギー
タスク4/4
3人以上のチームで魔法使いチャレンジを5回完了する | 呪文の本1冊 |
魔法使いチャレンジで魔法薬を5回使用する | 呪文の本1冊 |
魔法使いチャレンジで15体の敵を倒す | 呪文の本1冊 |
報酬
- 禁書5冊
- 50ゴールド
- 光輝く グリンデローの子供のイメージ
- 30呪文エネルギー
ボーナスタスク!
チャレンジで10,000XPを獲得する | 呪文の本1冊 |
光輝く 動物の子供ファウンダブルを45つ返す | 呪文の本1冊 |
開放している最上位の部屋で勝利 | 呪文の本1冊 |
魔法薬を7回使用する | だらけ薬1 |
魔法使いチャレンジで20体の敵を倒す | 強烈な強化薬1 |
完了報酬
- 2000XP
- 100光輝くファミリーXP
- 光輝く達成バッジ
- 巨大イカ触手のイメージ 5
- 30呪文エネルギー
タスクに関連して魔法使いチャレンジで獲得できる魔法使い経験値を解説しています。
留意事項
- 事前準備はタスク2で「いずれかの奮起薬を3つ作成」です。前日に作成してください。
- 魔法薬を使うことが多く有ります。必要な検出トニック1、いずれかの奮起薬3、いずれかの魔法薬5+7=12が必要です。確認して下さい。
- タスク2の「光輝く動物の子供ルーン石を1個集める」は、タスク1の報酬でイベントXP50があるので、タスク2に移行した後のイベント登録簿を開けば、完了です。くれぐれも、イベント登録簿を先に開かないようにご注意下さい。
- 大イカの触手(5) は、光り輝くポートキー、またはボーナスタスク の報酬の両方から獲得できるので、外出等が難しい方はポートキーを取る必要はありません。
- ボーナスタスク に「チャレンジで10,000XPを獲得する」があり、思ったより難しいことが予想されます。脳活性薬を使って、闇の部屋5で一気にと思っても、2回=5000XPが現実的なところでしょう。2〜3日かけて、お楽しみ下さい!
タスクをまとめた1枚紙のPDFのダウンロード

実施時に持ち運べるタスク一覧を1枚にまとめました。ご活用ください。なお、再配布可能です。魔法使いの皆さんに配って下さい。
[download id=”3385″]