
概要:光り輝くもの:三大魔術学校対抗試合の秘密(第二部)のタスクを解説しています。

イベント内容
日時:27日(水)午前4時〜2月3日(水)午前4時
概要:嘆きのマートルや略奪者の地図など、光り輝くバスルームから光り輝くファウンダブルを回収して下さい。
特徴
- 禁書・DADA本を含む報酬を獲得できるタスクがあります。
- 1.5kmのイベントポートキーがあります。
- 光輝くファウンダブル、光輝くルーン石があります。
- 無料のストアパックの特徴:痕跡検出ドリンクの材料 一式 呪文エネルギー 25
光輝くファウンタブルとその入手先

- 光輝く嘆きのマートル:地図上
- 光輝く忍びの地図:地図上
- 人魚のステンドグラス:ポートキー
- バスルームの虹色の蛇口:タスク
- 金の卵:チャレンジ
タスク
注意事項:タスク2に「イベントルーン石を6つ集める」が有ります。タスク 1の間は登録簿を開かないことが重要です。また、タスク4 に「イベント登録簿に 5つ登録」が有ります。タスク4 になるまでは、登録しないことが重要です。
タスク 1/4
材料またはポートキーかばんを2回収集 | ユキノハナ 2 |
痕跡検知ドリンクを2つ作成 | リーエムの血 2 |
光輝く忍びの地図を12つ返す | 強い奮起薬 2 |
今回「魔法薬を作成する」タスクがありますが、カウントされるのは「完成した魔法薬を、タップして取り込んだ瞬間」です。イベント開始前に作成し始め、完成した魔法薬でも、タップして取り込んだ瞬間にカウントされます。ご注意ください。
報酬
- 550XP
- 禁書 2冊
- イベントXP 50
- 呪文エネルギー10
タスク 2/4
いずれかの痕跡20を返す | だらけ薬 1 |
マスターノートを6回使用 | ビタールート 1 |
イベントルーン石を6つ集める | 闇検知器 6 |
参考:今回「イベントルーン石を集める」というタスクがありますが、イベント登録簿を開けると自動的にルーン石が獲得されてしまいます。従って、このタスクになるまでは、イベント登録簿を開かない様にすると良いでしょう。そうすれば、前のタスクで集めた分もカウントされます。ご注意下さい。
今回「マスターノートを使って魔法薬を作成する」タスクがありますが、カウントされるのは、マスターノートを使って、作成時間が短縮された瞬間です。作成を事前に始めておいても良いので、痕跡検知ドリンクでうまく時間を見積もれば、マスターノートを使った瞬間に作成を終了させることも出来ます。但し、複数であれば、時間のかかるタスクになりますので、ご注意ください。
報酬
- 750XP
- イベントXP 75
- 禁書 3冊
- 呪文エネルギー 10
タスク 3/4
チャレンジで5000XPを獲得 | 銀の鍵 3 |
チャレンジで敵15体に勝利 | ルーンスプーン 4 |
光輝く嘆きのマートルを15返す | 強い奮起薬 3 |
参考:今回「チャレンジでXPを獲得」というタスクがありますが、チャレンジで獲得できるXPは、部屋毎にベースXPがあります。フレンドと共闘すれば、人数に応じてベースXPと掛け算で、1人であれば1.1倍、2人であれば1.2倍になります。最大4人ですが、最大でも1.4倍と思ったほど多くありません。なお、フレンド以外のチームメイトと共闘しても、ベースXPのままです。脳活性薬を使用した方が楽に稼ぐことが出来ます。また、スポンサー砦でも同じですので、参考にして下さい。
報酬
- 1250XP
- イベントXP 75
- 禁書 5冊
- 呪文エネルギー 10
タスク 4/4
痕跡獲得でから7000XPを獲得 | 呪文の本 1冊 |
イベント登録簿に5つ登録 | 呪文の本 1冊 |
光輝く痕跡から謎のメモを15獲得 | 呪文の本 1冊 |
参考:今回「イベント登録簿に画像を配置」というタスクがあります。このタスクまではイベント登録簿に画像を配置しない様にご注意ください。
参考:「光り輝くファウンダブルから謎のメモを回収」するタスクがあります。光り輝くファウンダブルから自然に出てくるので、回収すれば良いものです。ただし、出てきやすい光り輝くファウンダブルとそうでないものがありますので、出てくる具合に関心を持つ必要がある時がある点はご注意下さい。
報酬
- 禁書 5冊
- 50ゴールド
- DADA本 5
- 呪文エネルギー 30
- イメージ 1
ボーナスタスク
4人以上でチャレンジに10回勝利 | 頭冴え薬 2 |
光輝く痕跡45を返す | 強烈な奮起薬 1 |
解放した最上位の部屋でチャレンジに勝利 | 銀の鍵 1 |
チャレンジでいずれかの奮起薬10個を使用 | 呪文の本 1冊 |
グレート(以上)の呪文を25回唱える | 呪文エネルギー 10 |
参考:今回「魔法使いチャレンジで魔法薬を使用」というタスクがありますが、チャレンジで新しく魔法薬を使った時にカウントされます。マップの痕跡に対して用いた奮起薬などの魔法薬の残り回数を砦に持ち越して使用しても、カウントされませんので、ご注意ください。
完了報酬
- 2000XP
- 100イベントXP
- DADA本 5
- 光輝くイベントのイメージ 2
- 呪文エネルギー 20
留意事項
- 事前の準備事項は、タスク1「痕跡検知ドリンクを2つ作成」があります。
- 注意事項:タスク2に「イベントルーン石を6つ集める」が有ります。タスク 1の間は登録簿を開かないことが重要です。また、タスク4 に「イベント登録簿に 5つ登録」が有ります。タスク4 になるまでは、登録しないことが重要です。
光り輝くイベントの基本事項

砦で魔法使いチャレンジをする際に、イベントのルーン石を使うことで、イベントのかけらが獲得できますが、それに関しては、第一部期間中および第二部開始までに出るのは、第一部のかけらです。第二部期間中に出るのは、第二部のかけらだけです。つまり、第一部のものは出ません。第二部期間の終了後は、 第一部と第二部のかけらがランダムで出ます。なお、2回に1回程度で、出ないこともありますが、出た場合の話しです。
次にイベントポートキーについてですが、拾った期間で決まります。つまり、第一部の期間中に拾ったイベントポートキーからは、いつ開けても、第一部のかけらしか出ません。残っていると混乱しますので、ご注意ください。
小休止:お疲れ様でした!このブログの作成者は、実は幾何学アーティストです。よろしければ、私の素顔も覗いてみて下さい!
タスクをまとめた1枚紙のPDFのダウンロード
実施時に持ち運べるタスク一覧を1枚にまとめました。ご活用ください。なお、再配布可能です。魔法使いの皆さんに配って下さい。
三大魔術学校対抗試合の秘密(第二部) (11 ダウンロード)